Site hosted by Angelfire.com: Build your free website today!

恋愛依存症の心理分析―なぜ、つらい恋にのめり込むのか



ザ・ゲーム 退屈な人生を変える究極のナンパバイブルサレンダード・ワイフ 賢い女は男を立てる―この人と、もっと幸せになるために男と女の心が底まで見える心理学―愛される理由、愛されない理由 (知的生きかた文庫)マーチン先生の恋愛カウンセリング―できる!超プラス思考の恋愛術 (ムックセレクト)あの人の本命になる恋愛の極意国際結婚ハンドブック―外国人と結婚したら…永遠に愛される法則―好きな人と最高にうまくいく47の大切なこと愛されてお金持ちになる魔法の言葉―あなたが変わるモテ本!ヴィジュアル強化BOOK―女はやっぱ見た目でしょ!?恋愛依存症の心理分析―なぜ、つらい恋にのめり込むのか


恋愛依存症の心理分析―なぜ、つらい恋にのめり込むのか
恋愛依存症の心理分析―なぜ、つらい恋にのめり込むのか

ジャンル:
セールスランク:39090 位
発送可能時期:通常24時間以内に発送
参考価格:¥ 1,995 (税込)

ご購入前のご注意
当ホームページはアマゾンウェブサービスにより運営されております。 商品の取引契約および商品に関する情報は全てAmazon.co.jpの取り扱いとなります。

購入する

バイブル的一冊

なぜ、つらい恋にのめり込むのか.....
書店で目にした時、おもわず手にした一冊に
生き方を変えるこれ程の力があるとはその時は思いもよりませんでした。

ただただ繰り返す『重い恋愛』のパターンをなんとかしょうともがいている時期でしたので
かなり解り辛い翻訳も初めて知る専門用語も何回も何回も噛み砕くように読みました。
今もリバウンドで落ち込む度、
以前のパターンにだけは陥らないようにと繰り返し読んでいます。

自分の恋愛のパターンが「恋愛依存症」と呼ばれるあきらかな病気であり
繰り返し陥る不毛な恋愛のパターンは育成期におおいに関連するということ
他の嗜癖同様自分ではコントロールすることが難しいこと
これらの知識を得て今、リバウンドを体験しながらも着実に回復への道を辿っています。

アダルトチルドレン、DV、デートDV、カード依存.....
メディアでは様々な共依存関連の言葉が飛び交っていますが
報道は上っ面でまだまだ言葉のみ一人歩きの感が否めません。

苦しい恋愛ばかりをあえて繰り返す人、
そのことによる生き辛さをなんとかしたいと本気で考えているすべての人に
それこそが「恋愛依存症」というれっきとした症状であると
認知するための手がかりの一冊としてぜひお薦めします。

かなり解り辛い翻訳も回復が進むにつれ読み返せば
きっと思い当たるように理解できるようになります。

恋愛依存、回避依存

私はアダルトチルドレンで、共依存の本なんかも読んでたので
この本は、とても当てはまりました。
とくに、初めて聴いた回避依存という言葉。
私が好きになる人は、この回避依存のタイプが多くて、
本の内容に、なぜ惹かれあうのかが説明されていてビックリしました。
ちなみに、回避依存症の人は、心に壁を作り、距離をもって他人と付き合う人のことです。(って、もっとちゃんとした説明が本に書いてあるけど)
恋愛の最後に、もがき苦しむタイプの私は恋愛依存症タイプ。
恋愛依存、回避依存を中心に本は書かれているので
当てはまる人にはおすすめです。

この本でとても楽に前向きになれました

おそらく、著者本人が実際に同じような状況に置かれた経験があるからこそ書ける内容なんだと思いました。
私が現在、パートナーとの関係で、相手や自分の理解できなかった行動や発言が、これで紐解かれていく感覚に陥りました。
自分の行動が、客観的に分析される、ということは、ドキッとする反面、とても安心できることでもあります。
自分が理解できない、というのが一番つらいようにおもいます。
この本は、自分を知るために読むと本当に役に立つとおもいます。
おすすめです!


希望がわきます。

すごく鮮やかな分析です。さすがは現場の人なんだと思いました。
読んでいて痛いところを突かれて苦しくなりっぱなしでしたが、
非常に具体的な示唆があるので、今の混乱から脱出できそうな希望がわきました。

ただ、翻訳は少しわかりにくいです。
著者は「共依存(co-dependence)」と「嗜癖(addiction)」を厳密に区別して用いているし、

「love」を「愛情」と「恋愛」という意味それぞれで使い分けているのに、
「愛情嗜癖(love addiction)」を「恋愛依存症」と(とっつきやすく?)訳していることなどで、
いちいち頭の中で英語に翻訳しながら読まないと、何が書いてあるのかちんぷんかんぷんになります。
恋愛とは狂気ではないのか

「恋は盲目」という言葉があるように、恋愛感情とはそもそもの初めから、狂気性を内に秘めたものではないのか、というのが私の考えです。この本の著者は「正気」と「狂気」をはっきり区別できるという前提のもとに、「健全」で「機能的」な人間関係を築いていくことの重要性を説いていますが、職場の人間関係論としてはそれで良いとしても、私生活をも含めた生身の人間同士の関係をそれだけで括ることはできないようにおもいます。苦しいのは、「恋愛依存症」という病のためではなく、恋愛そのものの本質に根ざしたものではないのか。それをどうやって見分けるのか。結局、この本を読んでも解答は見つかりませんでした



大和書房
ラブ・アディクションと回復のレッスン―心の中の「愛への依存」を癒す
恋愛依存症―失われた愛情と心の傷を癒す
恋愛依存症 (講談社プラスアルファ文庫)
愛しすぎる女たち (中公文庫)
アダルトチルドレン 恋愛・結婚症候群―「自分探し」の処方箋